(武者のぼり)  鯉の滝登り

端午の節句(5月5日)まで日本の伝統的風習。「武者のぼり」について、このブログで紹介しています。
掲載しています「のぼり」は、なごみ屋で保有しているものです。

今日は・・・鶴亀松竹梅
幅66cm、長さ5.3m。
鶴亀、松竹梅の福相は最近でも鯉のぼりと一緒に飾る「吹流し」でも多く使われていますが幟は珍しいものです。

鶴亀は
地を征する者と空を征する者。鶴は千年、亀は万年を意味し長生きしてほしいという願いが込められています。
松竹梅は
三つとも寒に堪えるので、中国では歳寒の三友と呼んで画の題材とされました。日本では、めでたいものとして昔から慶事に用いています。

(次回は宇治川の先陣争いの予定です)

なごみ屋の武者絵のぼり豆知識のページ

http://7538.jp/htm/nobori/nobori000-1.htm